卒業おめでとう😭🎉

♪ハナフサマユ:春と門出(YouTube

3/19(水)に六年生が卒業式を迎えました。
朝から気温が低く、3月下旬として珍しく雪が降っていました。

足元が悪い状態ではありましたが、卒業式に向かう晴れ姿の六年生を包む雪景色は幻想的でもありました。

谷本ミニバスの部員からは、男子8名、女子6名が谷本小学校を卒業していきます。
ミニバスに関わる身としては、普段はジャージやバスケットウェアといったスポーティな服装をしている姿を見ることがほとんどですが、スーツやブレザー、袴などを着た立派な姿を見ると、改めて卒業していくことを実感します。

6年前の超ちびっこだった園児上がりのお子ちゃまが、小学校の6年間という長い年月を過ごし、心身ともに大きく成長した姿を見ると保護者の方々の胸にも熱い感情が込み上げてきたのではないでしょうか😂
まだ中学以降もお子様を応援・サポートする日々は続きますが、まずは6年間大変お疲れ様でした。👏

6年間の学校生活において、クラスメイトや委員会などでたくさんの友人ができたと思います。その中でも、谷本ミニバスというクラブチームを選んで頂き、そこで苦楽を共にした『仲間』との絆は、また別物の強い繋がりができたと信じています。
中学校進学により、一緒の学校に進む子もいれば離れる子もいます。同じ中学校でも、部活や友人グループが異なれば一緒に行動することが減ることもあるでしょう。しかし、谷本ミニバスで繋がった絆が消えるわけではありません。久しぶりに会っても、不思議と自然に笑い合いながら話したり、遊んだりすることでしょう。(昔と違ってSNSもありますし📱)
これからも心身ともに健やかに成長してくれることを願っています。

1件のコメント

  1. 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。本当に大きくなりましたね。
    みなさんのおかげで谷本ミニバスも大きく、強くなりました。
    今までチームを引っ張ってくれて本当にありがとうございました。
    次のステージに旅立つみなさんに心からエールを送ります!
    またいつか、一緒にバスケしましょうね

    追伸・東コーチへ
    音楽付きのブログとはおみそれしました。6年生に負けず東ブログもスキルアップしてますね。今度教えてください

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です