’25/08/30 練習試合(女子)

練習試合のお誘いをいただきましたので、先方の体育館にお邪魔しました。
午前中の練習試合だったのと環境が良かったのでここまでではありませんでしたが、なんちゅー気温だ。。。

備え付けのエアコンがないことは谷本の体育館と同じですが、体育館が新しく広いため空気の循環が良く、スポットクラーもありましたね。
う、うらやましくなんかないんだから😭

今回は練習したDFのつき方にチャレンジすることがメイン。

フルクオーターのA戦、流しの2クオーターのB戦をそれぞれ2回実施しました。

抜かれないDFは意識しようとはしてましたが、なかなか『我慢』が難しいですね。ボールを持ったらすぐにドリブルせずに『我慢』してまず周りを確認する、と同じで『我慢』は難しい。その時の場所や状況でも変わってくるので、いろんなパターンを経験して、「このときは我慢して正解だった」「あのときはすぐに動き出したほうが良かったかな?」など振り返ってみてください。
攻撃面では、センター陣がリバウンドやゴール下シュートを頑張り活躍しました。また、センター陣を絡めたパス展開も良かったです。ポストを活かして中と外のパス展開することで、敵を動かしフリーを作ってました。中と外の連携ができるとシュートは打ちやすいし、よく周りを見て判断しないと生まれないプレーでした👍

個人のレベルが上ったり、できるプレーが増えることは心強くてとても嬉しいですね。ただ、基本的なスキルのベースアップも忘れちゃダメです。
周りを見ることに意識を使いすぎてピボットしていない、ピボットが小さい、逃げるピボットばかり、というのもあります。
すぐにドリブルせずに慌てず周りを見ることは、継続して意識・対応していきましょう!

暑い中でしたが体調不良になる選手も出なくて本当に良かったです。
お疲れ様でした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です