10月は運動会シーズンですね。
谷本小学校が幼稚園や保育園などの教育機関や団体にグランドや体育館を提供することもあります。
10/4AMに保育園の運動会がありました。その関係で体育館の利用開始時間が短くなったので、ゲーム主体の練習になりました。せっかくのゲームなので、楽しいだけではなく日頃の成果の発揮や新しいことへのチャレンジをしてほしいです。
いろいろなパターンのゲームをしました。
・上級生試合(男子/女子)
・下級生試合(男女混合)
・六年生vs大人(男子/女子)
・五年生vs四年生(男子/女子)
久々にコーチや保護者の大人チームと六年生を中心とした男女それぞれのチームが対戦しました。


六年生(男子)vs大人の結果

六年生(女子)vs大人の結果

結果だけ見ると大人チームが圧勝しましたが、よくパスが回るようになった、それぞれが自分の武器を使ってプレーをしていた、よく走っていた、など間近で感じることができ、上手くなったなと体感しました。
今はまだ体格差で大人が勝てていますが、高さ/パワーではなく、スピード/テクニック/連携/チームDFなどを駆使すれば、もっと点差は縮むでしょう。(体力勝負になったら大人はもたない)
また次の対戦する機会で、更に上手くなったプレーを見せてくれることを期待しています。負けないけどね!
下級生試合の様子


作戦タイムの様子


