’24/10/12 ヤングカップ🍀

四年生以下の大会であるヤングカップがやってまいりました!
五・六年生がおらず四年生が最上級生としてチームをまとめたり引っ張ったりする責任・プレッシャーがありつつも、自分が活躍できる楽しみもある試合であり、選手も保護者もコーチも楽しみな大会です。
とは言え、近年のヤングカップは昔のお祭り感(バスケというよりラグビーみたいな笑)は薄らぎ、六年生の試合のように個人・チームのスキルレベルが高まっていると感じています。そのような空気感の大会で、どれだけ自分のプレーができるか、成長を見せてくれると嬉しいですね。


一試合目は強い相手ではありましたが、前半は何とか食い下がろうと必死にプレーしました。しかし、緊張もあったのかDFでの反応が少し遅れることや狭い方にドリブルしていくことがあり、前半で12点差あけられてしまいました。
後半になり、DFやルーズボール、しっかり周りを見た上で強気で攻めること、自分にできることをやりきることを再確認し挑みました。

後半で一桁台まで追い上げることができましたが、勢い・流れに今一つ乗り切ることができずに敗戦してしまいました。
しかし、後半だけでは1点差で勝っており、良いカバーDF、ルーズボール、強いドライブなど、内容的にも良いプレーを見せてくれました。


二試合目は最初からエンジン全開でした。多少の実力差はあったかもしれませんが、手を抜いたり雑なプレーをすることはなく、練習してきたことを発揮してくれました。

特にDFは集中していたと思います。
足を動かしたしつこいチームDFからスティールしたり、タフショットを打たせてリバウンドを取ってからボールを前に出したり、ボールへの集中を切らさずに素早いカバーDFをやってくれました。

やはりDFを集中力を持って頑張れると、カットできたりターンオーバーをさせることができ、そこから速攻や有利な状況でOFに切り替わることができるので、良い流れが生まれます。そのような場合は、気持ちが高揚して、もっと良いDF、ルーズボール、リバウンド、ドリブルなどをやろうとノッてくるので、前向きな精神状態となり疲れも感じにくくなりますね。

今回も男女混合チームだったため、最後の4Qは最初の2分半は女子チーム、終わり2分半は男子チームで戦いました。
二年後には、このメンバーで公式戦を戦っているかもしれませんね。この先の成長も期待しています。

二試合目は、そのまま流れを渡すことなく勝ちきりました!おめでとう!!


今回もたくさん応援に来てくださいました。
OBも応援に来て、TOのサポートもしてくれました、ありがとう!
各ご家庭の温かい声援が選手たちの背中を押してくれたと思っています。今後、学年が上がり、心も体も成長していき、このヤングカップの時とは比にならない選手になってくれることを楽しみに、引き続きサポートお願いいたします。


最後に本大会のメインである四年生に向けてコメントします。
一試合目はエンジンがかかるのが遅く、後半に入ってからでしたね。なぜでしょう?ウォーミングアップ不足?緊張?体調に不安あり?これも一つの経験として、次の試合では最初からエンジン全開で行けるよう試合に臨む気持ちを1ステージ上げてコートに入りましょう。
また、プレー内容について、自身でも振り返ってみて、『できたこと、自身がついたこと』、『うまくいかなかったこと、もっとできるようになりたいこと』を考えてみてください。良かった点もたくさんあります。課題もたくさんあります。良かったと思ったプレーは自分の武器として磨き上げていき、課題だなと思ったプレーは通常練習や上級生の動きから学んで克服していきましょう。
まだ二年あります。君たちが持っている伸びしろを二年間でどんどん埋めて、今とは比べ物にならない選手を目指していきましょう!

#4
体調が悪い中でも、四年生のチームキャプテンとしての責任感を持って参戦してくれました。本調子じゃなかったことは残念だったと思いますが、それでも安定したドリブルコントロール、素早い状況判断からのパスやシュートはさすがです。リーグ戦や卒大が控えていますので、そこで爆裂してくれることでしょう!今後は、身振りや声で指示してゲームコントロールしていくこと、自分でも攻めつつ周りも活かせる選手になってくれるを期待しています。

#5
OF/DFともに中心となって実力を十分に発揮してくれたと思います。ボール運びからのそのままドライブしてシュート、相手を引きつけてからのパス、速攻とOFの多くを担ってくれましたが、十分通じていたと思います。シュートもレイアップ、ユーロ、ミドル/ロングとパターンを持っていますね。今後は、上級生の試合でも、もっと積極的に自分を出していくことと、コート内で指示できるようになれることを期待しています。

#6
初めての対外試合で初ユニフォームでした。やはり緊張したり、真っ白な世界になってる印象はありましたが、二試合目はDFが少しできるようになりました。この試合経験は必ず今後に繋がる大事な糧になると思います。今後の練習で、OF/DFともに基礎レベルを上げて、もっと活躍する選手になってくれることを期待しています。

#10
自分でガンガン攻めたりボールを運んだりすることは少ないですが、中継役になったりチームメイトが困った際にすぐに助けに行ったり(行ける位置にいたり)、セーフティ役をしたりと潤滑油のような動きで支えてくれました。それだけではなく、自らのドリブルで攻め込んだり、ミドルシュートを決めたりと分かりやすい活躍も多々ありました。今後は自分ができるプレー、得意とするプレーのレベルを上げて、もっと前面に出してくれることを期待しています。

#11
病み上がりだったこともあり、今回、最も大変な役回りだったかもしれません。2Qは、基本的にボール運びにシュートにDFにと、全てをメインでやらないといけない状況で、コーチの期待に応えてくれる頑張りを見せてくれました。しかも、そのまま3Q、4Qとぶっ続けでしたね。。。また、挨拶役に任命しましたが、大きな声で挨拶できていました(現女子キャプテンがお手本かな)。今後は、DFだけではなくOFで自分の武器を見つけましょう。現女子キャプテンや女子#8の良いプレーを盗んで取り込むのも良いかもしれません。

#12
こちらも病み上がりで少し体力が落ちていましたね。でも、日頃練習しているリバウンドやルーズボールで活躍してくれました。また、周り状況の把握ができているっぽいので、味方がドライブしてきたら横に広がったり逆サイドに行ったりしてスペースを作ったり、パスを受けてシュートチャンスを得ていました。今後は、そのシュートの成功率を上げることと、高くジャンプして最高点でリバウンドを取れるようになることを期待しています。

#13
#12同様にリバウンドやルーズボールが頑張るポイントでしたが、特に二試合目はその活躍が大きかったです。OFリバウンド/DFリバウンドともに積極的に取り、ゴール下シュートも決めていました。練習の成果を出せたことは素晴らしいことなので、自信を持ってほしいと思います。今後は、リバウンドを取るためのスクリーンアウトとリバウンド後の落ち着いたピボット&パスのレベルを上げて、谷本のゴール付近を任せられる選手に成長してくれることを期待しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です