後期リーグ終了

2022/11/05(土)、11/12(土)に後期リーグの残り二戦を戦ってきました。

11/05(土)の試合は、その試合が組まれる数週間前に練習試合をしたチームでした。練習試合のときと比べ、格段にレベルアップしていました。。。
前半の1-2Qは、相手がリバウンドを取ることが多い、思い切ったカットインができない、積極的なDFがしきれない、などの要因で流れを作ることができず一進一退の攻防になりました。

しかし、後半はDFで何をするべきか、コーチの指示の下、再認識して臨んだところ、DFから流れを作ることができました。
その流れでOF/DFともに積極性が高まり、カットイン、ミドルシュート、リバウンドと自分たちのプレーができるようになり、勝利を掴むことができました。
また、#7の選手が、パスを受けてからのミドルシュートをリズム良く打てており、打った瞬間に「あ、入る!」と思えるものでした。
DFで流れを作り、その流れ(リズム)でOFがノッてきた証拠ですね。

試合後に、Bチーム戦も実施され、全メンバーが出場することができました。(Bチーム戦があるのはありがたい)


11/12(土)の試合は、11/5(土)の対戦チームと似て、「ボール運びが上手い選手」「背が高い選手」がいるチームでした。ただ、六年生が少ない体制でした。(来年以降、必ず強くなるチーム)

残念なことに、この試合も11/5(土)の試合と同様に前半に流れを作れない展開からスタートしました。
得点こそ上げてはしましたが、DF/OFともにもっと積極的にしかけて、もっと点差を広げて欲しいと期待していました。
後半に入り、DF/OFともに少しずつ流れを作ることができ始め、得点を稼ぎつつも失点を抑える良い形になり、勝利を得ることができました。
試合の印象としては、好不調や集中力の波のアップダウンが大きいと感じました。
そんな中でも、#9の選手は、波のアップダウンが小さく、自分にできることを精一杯取り組んでおり、DFが安定しているのが安心感があって良かったです。

この日もBチーム戦が行われました。積極的にボールに絡んでいく姿勢が見え頑張っていました。
OFだけではなく、DFのレベルを上げて(足でついていく)、チームレベルの底上げをしてくれることを期待したいです。


今回の二試合を通して、「DFから流れを作る」という点に課題があることが明確になりましたが、逆に「DFを頑張ることで、OFに良い流れをもたらすことができる」ということを選手自身が立証し、実体験できた良い経験だったと思います。
六年生が参加できる残り試合は、卒業生大会、サンマリーナ杯、複数回のカップ戦となってきました。
残りのミニバス生活も短くなってきていますので、悔いが残らないようできることを精一杯取り組んでいきましょう!

1件のコメント

  1. 年間を通してのリーグ戦9試合、お疲れ様でした。結果4勝5敗と勝ち越しに一歩及びませんでしたが、他チームに比べ6年生が少ない中、健闘できたのは立派です。5年生以下も試合経験を積めて、戦力として成長していると思います。残り4か月、1つでも多く勝ち星をつかんでください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です