5/18(土)および19(日)の2日間連続で、それぞれ2試合リーグ戦を戦ってきました。 5/18(土) 結論から言うとこの日は2戦2敗でした。本人たちも分かっているところですが、最も大きな敗因はアップ不足でしたね。アップ… 続きを読む ‘24/05/18-19 女子リーグ戦(vol.2)
ブログ
‘24/05/18 男子リーグ戦(vol.3)
男子リーグ戦2試合を戦いました。久しぶりに谷本のホームコートでの公式戦となります。前回リーグ戦、カップ戦と気持ちの入った試合を見せてくれましたので、勢いそのままに2連勝を目指します。 1試合目の総括としては、「もっと早く… 続きを読む ‘24/05/18 男子リーグ戦(vol.3)
5/11 谷本の森保全活動’24(春)
去年に引き続き、谷本ミニバスとしてみんなで谷本の森の保全活動に参加しました。谷本の森という横浜市内でも希少な緑豊かな環境があるのは子供達の健やかな成長にも繋がっています。 今回はミニバス有志でOBを含む15名集まりました… 続きを読む 5/11 谷本の森保全活動’24(春)
’24/05/12 ゴールデンカップ🏅(女子)
リーグ戦を戦っている最中ですが、カップ戦にも参加してきました。色々なチームと対戦することで自ら、もしくは相手から得られるものがあると思います。 カップ戦はタイトなスケジュールか、試合間が大きく空くことが多いですが、今回は… 続きを読む ’24/05/12 ゴールデンカップ🏅(女子)
‘24/05/12 ゴールデンカップ参加(男子)
素晴らしいDFが復活した先週のリーグ戦から1週間、ゴールデンカップに参加しました。男女別会場でしたので、男子には笹嶋コーチと中筋が帯同しました。結果としては2戦とも快勝し見事優勝することができました。本日の2試合はいろい… 続きを読む ‘24/05/12 ゴールデンカップ参加(男子)
‘24/05/06 男子リーグ戦(vol.2)
4/29の春季大会から一週間が経ち、リーグ戦に挑んできました。前回は、アップや試合前の心構えなど準備段階から気持ちや行動が不十分で、試合でもそれが出てしまい、熱を感じられない残念な試合でした。しかし、次の練習時に振り返り… 続きを読む ‘24/05/06 男子リーグ戦(vol.2)
’24/04/29 春季大会 清澄杯(男子1回戦)
男子春季大会は1回戦敗退という厳しい現実でした。 あえて厳しいことを書きます。バスケットボールは競技種目であり、両チームがどんなに力を尽くしても、約一時間後には勝敗が決まります。例外を除いて、勝ち負けは必ずつくものです。… 続きを読む ’24/04/29 春季大会 清澄杯(男子1回戦)
’24/04/28 春季大会 清澄杯(女子1回戦)
年度始めの公式戦、春季大会1回戦を迎えました。相手は毎年一定レベルに仕上がってくる強豪チームです。しかし谷本女子は今年ここまで6勝1敗と波にのっています。相手がどこでも全力を発揮して勝ちにいきたいと思います。 谷本女子の… 続きを読む ’24/04/28 春季大会 清澄杯(女子1回戦)
’24/04/21 フルーツカップ🍇(女子)
4/21にフルーツカップに参加してきました。男女別会場となり、女子は戸塚区の小学校に行きました。 女子チームは新人戦敗退後、カップ戦、リーグ戦と連勝できています。選手の体格は小柄ですが、気持ちの強さは強豪校にも引けを取ら… 続きを読む ’24/04/21 フルーツカップ🍇(女子)
’24/04/21 フルーツカップ🥝(男子)
4/21にフルーツカップに参加してきました。男女別会場となり、男子は横浜中華街近くの小学校に行きました。 日本古来より武道・武術の世界では、「心技体」という言葉が存在します。この言葉は最初に “心” から始まります。スポ… 続きを読む ’24/04/21 フルーツカップ🥝(男子)
