4/21にフルーツカップに参加してきました。
男女別会場となり、女子は戸塚区の小学校に行きました。
女子チームは新人戦敗退後、カップ戦、リーグ戦と連勝できています。選手の体格は小柄ですが、気持ちの強さは強豪校にも引けを取らないと思うので、そのメンタルの中でどれだけ練習してきたことや自身の武器を出し切れるかがポイントになります。
一試合目は(いつも通り)背が高い選手が多数いるチームでした。しかし、技術的に差があるわけではなかったため、それこそダブルチームでボールの出所に対して早めにプレッシャーをかけれるか、中に攻め込まれたときに全員でカバーできるか、「強気のDF」を「最初からエンジン全開」でいけるかが鍵でしたが、見事にやってくれたと思います。
また、攻撃面でも、キャプテンを中心にした連携プレーや各自が得意とするプレー、練習してきたプレーを発揮してくれました。
もちろん練習中のプレーは失敗することはあります。しかし、失敗を恐れて試さなかったら、どこまで身についているのか、課題はないかなどの発見がないため次に繋がりません。ナイスチャレンジでした👍
二試合目は、一試合目ほど身長が高いわけではありませんが、攻撃的でしつこいDFをし、よく走るチームだったため、連続得点や速攻を続けて与えてしまうと一気に勢いに乗って手がつけられなくなる可能性があります。
この試合のポイントは2つでした。
1つ目は、しつこいDFに対して逃げたら負ける、逃げずに強気で一歩踏み込んで攻めることでファウルをもらう!
2つ目は、走り負けないことが前提だが、速いスピードで抜かれてもすぐにカバーに行き全員で守ること。そのために、ボールに対する集中を切らさないこと!
最後まで強気のOFで、相手のファウルをもらいフリースローを多く得ることができ、またそれらを決めることができていました。DFも何とかチームDFで全員で守ったので、流れに乗せる前に止めることができていたと思います。
二試合とも勝利することができ、見事に優勝を飾りました!🎉
最終的には両試合とも10点以上の差をつけましたが、スコアで見るほど楽な試合ではありませんでした。誰か一人が気を抜いたり、手を緩めたら、一気に流れを持っていける相手だったため緊張感がありました。そのような空気感の中で勝ちきったことは素晴らしいと思います。また、練習の成果を存分に発揮していたことも高く評価できます。
とは言え、課題も見つかりました。(コーチだけではなくキャプテンも同じことを感じていたことには感心しました)
・途中で疲れから来たのか無意識だったのか、集中力が落ちる時間帯がありました。そのようなときは、連続してターンオーバーが発生したり、相手に速攻を許したりして流れを与えてしまう場合があります。コート上の選手同士やベンチからも声を掛け合い、深呼吸してDFから再度頑張る、ペースを落ち着かせて一本しっかり攻める、などチーム全員で立て直しましょう。
・チャンスボール(イージーなシュートやフリーのシュート)を決めれなかった場面がありました。その一本で試合の流れやチームの勢いが変わることがあります。現在、練習中のシュートは仕方ないですし、チャレンジすることの方が大事ですが、普段の練習で精度は意識しましょう。
強気で逃げずにプレーしたこと、練習してきたことをチャレンジしたため見えてきた課題です。確実にステップアップしています。練習でその課題をクリアして、更にステップアップしていきましょう!
以下に全員ではないですが個別コメントを記載します。
#4、5、8
それぞれが得点できるだけではなく、周りと連携し活かし合うことでできつつあります。視野を広く持ち、次のアクションの選択肢を増やし、判断することの精度を上げることで、攻めのバリエーションが増え、もっと楽しくなると思います。
#6、7
練習したシュートを積極的にやっていまし、元々持っている武器も状況に応じて使っていましたね。その使い分けの判断は良かったです。元々持っている武器を磨きながらも、練習しているシュートの精度も上げていきましょう。
#11、12
リバウンドとリバウンドからのゴール下シュートを練習していましたね。今回の試合で何本もリバウンドを取り、チームを助けました。シュートこそできませんでしたが、リングを見てシュートを意識していることは分かりました。その意識は次に繋がるのでどんどんチャレンジしていきましょう。
🎊優勝おめでとう🎊